今年のGWは珍しく旅行にはいかず某カレー屋のイベントをお手伝い。
3日~6日の4日間は手伝えるよー。
と伝えていたら、全てシフトに入れられてました(笑)まぁいいんですけど(笑)

場所は等々力競技場。
場所柄家族連れが多い場所で、ファミリー向け商材が売れる立地のようです。
自分でもビールのイベントは続けていますが、お手伝いするのは久しぶり。
なんとなくやり方は察しがつくので、確認はしつつも割と自由にお手伝いさせていただきました!
まかないのカレーをいただいたり、差し入れのチュロスやポテトもいただいたり、至れり尽くせり。




今の仕事にそれなりには満足してはいるものの、過去に自分でやってきてしまっているので、雇われ状態はなんとも言い難いストレスがあるものでして。
4日間連続のイベント出勤で、いくらか足は疲れるものの、ストレスからは解消され、結構リフレッシュできた次第。
他のブースで買い食いするのも勉強になります。





ソフトクリーム店にいたっては、車の中に3台のソフトクリームマシンを導入しており、順番に使っている様子。
感覚的には2台あれば途切れずいけるかなぁーとか思っていたのですが、行列が続くと3連いるんですねぇー。これもまた勉強。
キッチンカーの種類やPOPも貼り方、商材の選定の仕方などなど勉強になることばかり。



暇な時間は、カレー屋のオーナーとキッチンカーの話をしたり、コラボ出店の話をしたりと、今後の前向きな話が出来、ひょんなことから将来に向けての動きが取れそうな予感です。
GW最終日は、一日中雨降りのため、販売はいまいちでしたが、その分、今後の話はでき、個人的には有意義なGWでした!

現状、土日は旅行に行ったり、家庭菜園をしたりと忙しいのですが、秋からはイベントのお手伝いを含め、さらに忙しくなりそうな予感です。