• 旅(旅行記)
  • 旅(情報)
  • 食
  • 物
  • privacy policy

「旅」と「食」とたまに「経営」

いーとらべろぐ

  • 旅(旅行記)
  • 旅(情報)
  • 食
  • 物
  • privacy policy
  1. HOME >
  2. 物 >

物

JALマイルを貯めるならセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスが最強!

 JALマイル, セゾンカード, セゾンプラチナ, セゾンプラチナビジネスアメックス

JALマイルを貯めるのであれば一般的に思い浮かぶのはJALカードですが、実際にはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードの方がJALマイルが貯まります。 個人的には一番オススメしているカードです。単 ...

三井ショッピングパークカードは、とってもお得!

2021年に作ったクレジットカードの1枚です。ある日、服や雑貨類を三井アウトレットパークでしか買ってないことに気付きまして、年会費無料だし、駐車場代だけのメリットでも作ってしまおうってことで作りました ...

薄い財布が大好きな人の手持ちカード

ミニマリストを自称するほどでもないけど薄い財布が大好きです。断捨離大好物です。 手持ちカード(クレジットカード、デビットカード、銀行カード等)がこの1年で修正されたので公開。小さな個人店の人には参考に ...

mont-bellのトレールワレットが凄い!

先日、mont-bellの財布(ワレット)が軽くて使いやすいって話を聞いたので、ちょっと見てきました。 聞いていたのはワレットで、確かにこちらもコンパクトで使いやすそうなのですが、もっと凄いのが! そ ...

ミライノ デビットPLATINUMは使える!

カード類は割と随時情報を更新している方でアンテナ高めですが、今年変えたカードはこちら。デビットカードですけども。 ミライノデビットPLATINUM 年会費11000円かかるプラチナカードです。色々付与 ...

今更だけどKyash便利

ここ最近、paypayやLINEpayなどのQR決済が登場し、キャッシュレスの話題が量産中ですが、今更ですけどKyashが便利です。とっても。国内しか使えないのがちょっと残念ですが。 Kyashは基本 ...

ACEFITSの背筋GUUUN 猫背サポーターがとてもいい!

タイトル書いてて思ったけど、背筋GUUUNって正式名称なのかね? ぐーーーん。。 ・・・何はともあれ、最近僕のPCを騒がす猫背矯正バンド。 おそらく40代というのがモロにターゲットにはまるんであろうと ...

腰痛がシンドイのでコアラマットレスを買ってみた!

マットレスはガジェットではないだろ。って思いつつのカテゴリーはガジェットにしてますが、まぁ気にしないで。 財布に引き続き、これまた6年ぐらいは高反発マットレスを使っていたのですが、それほど厚いものでは ...

薄い財布エアーウォレットを買ってみた!

あらかじめ書いておきますと、さほど物欲は強くないです。 なのでガジェットカテゴリー作りましたが、あんまり書かないかと。どうだろ。 財布も記憶違いでなければ6年以上は使っていて、さすがに革が痛んで来たし ...

いーとらべろぐ

wakuwakuwacky

大崎にある小さな飲食店の経営者。 平日はお店でお仕事。週末は旅。 食はご当地・五反田界隈多め。マイル関連はJAL中心。

お問い合わせ
  • 旅(情報)
  • マイル関連情報
  • 旅(旅行記)
  • 旅(国内)-北海道-
  • 旅(国内)-東北-
  • 旅(国内)-関東-
  • 旅(国内)-中部-
  • 旅(国内)-関西-
  • 旅(国内)-四国-
  • 旅(国内)-九州-
  • 旅(国内)-沖縄-

JALダイナミックパッケージ

amazon

ENEOS・出光系のガソリン代がお得なカード
価格.com 旅行・トラベル がスタート!
青森(岩手)旅行8 種差海岸~葦毛崎展望台
青森(岩手)旅行7 雲丹牧場と生雲丹丼
青森(岩手)旅行6 雲丹に振られまくってけど、森のレバ刺しに感動!

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

PickUp

1
陸でJALマイルを簡単に貯める6つの方法

いわゆる陸マイラー的な話です。 日常生活でJALマイルを貯められる目線で書いてますので、JALマイラー御用達とも言われるmoppyとかは除外しています。 日常生活でマイルを貯めるとなると、クレジットカ ...

2
JAL修行(JGC修行)を徹底解説!(2022年度版)FOP2倍キャンペーン追記。回数修行50本の全計画も!

JAL修行については以前、簡単に記載しましたが今回もう少し突っ込んで解説します。 僕自身もWEB上にあるJAL修行解説にはお世話になったと同時に、理解しにくかったところや、具体的にどのようなチケットを ...

3
ANAマイルを貯めるならエポスプラチナが最強!

JALマイルに続き、ANAマイルです。個人的な話ではJALにしか興味関心がありませんが、 妻がANA派。 つまり、ANAマイルも勉強するのは僕なんですねぇ。こういうの好きだってのもあるから。 ま。仕方 ...

「旅」と「食」とたまに「経営」

いーとらべろぐ

© 2022 いーとらべろぐ