つい先日。
2ヵ月ぶりの北海道へ行ってきましたー!
例年起きてることですが、12月1月2月は基本寒くて旅行に行く気にはなれず(南伊豆には行きますが)、大体3月から始動するのですが、3月~5月GW明けあたりは結構飛行機が安く取れる傾向があり、北海道や沖縄へついつい足を運んでしまいます。
6月2週目以降は梅雨のため避ける傾向にあり、梅雨明け以降は観光業界的にはオンシーズンを迎えるので諸々高く、これまた行く気がおきません(笑)
9月中旬以降に再度旅行に行くのですが、10月はイベントシーズンにもなるのであまり動けず。
9月と11月が個人的な秋の旅行シーズンとなる次第。
だからどうしたって話ですが、とりあえず5月は北海道に行くことが多く、今年も行ってきました。
今回もAIR DOセールで取った旅券で、往復で12,000円ぐらいの超格安。
残念ながらラウンジは使えないので、(カードラウンジは使えますがなんだか避けてしまいます。)お弁当を買って朝食。
今回は穴子飯。
焼き色は弱いですが、とても柔らかく思ったより美味しい。
骨のフライが付いているのも嬉しい。

AIR DOでしたが沖止めではなく、普通に搭乗。
それだけで嬉しい(笑)
今回のスープはオニオンスープ。
一向にホタテスープに巡り合えませんが、オニオンスープも美味しいのでそれはそれで納得してます。



帯広空港へは、確か8時30分ぐらいには到着したかな?
ほぼ定刻通り。
土曜日は雨予報でしたので、特に観光をするつもりもなく、早々に向かった先は六花亭。
初の帯広本店です。

六花亭と言えば、マルセイバターサンドが有名ですが、個人的に一番好きなのは醍醐。
賞味期限が1日~2日しかない、ほぼ生のケーキと同じ扱いですが、食べた人みんながみんな驚くほど美味しいのです。

スフレ生地の間にブルーベリージャム、生のブルーベリー、チーズクリームの入ったシンプルな1品。
金額も1つ200円と安いのですが、マジで感動するぐらいに美味しい!
シーズンによっては売ってないので、(春先からは夏までは売ってる気がします。)もし見かけたら騙されたと思って是非是非。




せっかくなので定番の雪こんチーズと、本店限定のサクサクパイも購入しましたが、醍醐の美味しさにはかないません。
もっとたくさんの方に知ってほしい1品です。
ほんと旨いから!