南伊豆3日目は、放浪人さとちゃんを千葉方面に送っていくために早めに離脱。
途中、はんばた市場へ寄って、大好きなイカ肝を購入。


その後、戸田に寄って期間限定で営業していたマサラ戸田へと行ってみました!(7月11日~8月31日(金土日のみ))
オープン前に到着しましたが、店内で待っていていいよーってことで、受け入れてくれました。
ありがたい。

前日、okamoooさん宅で話題となったお店で、夏の間だけインド人シェフがいらっしゃるようで、南インド料理を提供しているのだそう。
インド映画の流れる店内は、和風とインド風の交わる不思議空間。
ランチメニューにグリーンカレー(タイ料理)やナシゴレン(インドネシア料理)があって、いくらか困惑しましたが、インド人シェフがアジアンエスニック料理屋にでも働いているとかで作れるんでしょう。きっと。
なんならバターチキン(北インド)も気になりましたが、そこまで突っ込むものでもないかなと心に秘めました。
自家農園のキャッサバのフライやオクラのフリットをいただきつつ、料理を待ちます。
久しぶりに食べたけど、キャッサバ美味しい。
キャッサバって日本で作れるんですねぇー。良い事聞いた。



オーダーしたのはバターチキンとドーサのセット。
バターチキンはかなり濃厚。



ドーサやダールは、やさしい味で美味しく、求めていたのはこういうの!っていう感じがします。
戸田で南インド料理がいただけるっていうのもなんだか変な感じですが、こういうのも楽しい。
かき氷がオススメとも聞いたのでかき氷も。

美味しかったけど、思ったよりは普通でした(笑)
その後、思ったよりは渋滞もなく、スムーズに帰路へ。
お義父さんから寄れる?と連絡をもらっていたので、無理やり横須賀方面へ。
さとちゃんをヴェルニー公園で降ろし、浦賀の妻の実家でササゲ収穫と他諸々。

2時間後ぐらいに、再度合流し、まさかのブラジャーを交通費代わりにいただきました(笑)

あんまり機会もないだろうと、ベイブリッジ経由で目黒方面へ。
東京タワーも見れて、普段は南伊豆で過ごすさとちゃんを、都会的なドライブに連れまわしてみました。

ちょっと興奮気味に盛り上がっていたので、楽しんでもらえたと思います。
首都高から見る東京タワーってなんともいいですよねぇー。