マイル・ポイ活

ANA Pocketを有料化してみたら最低でも1.27倍のマイル運用ができた!

しばらく無料でANA Pocket android版を使っていたのですが、仕事が変わったこともあって30日間の獲得ポイントが100,000ptを切ることが少なくなってきました。

獲得・所有できるポイントは30日間でそれぞれ最大100,000ptです。

有料化はしないつもりでしたが、獲得ポイントが30日で100,000ポイントを下回らないと話はかわってきます。

無料プラン(Pocketメンバー)ですとマイルガチャはプチマイルガチャのみなので2000ptで1マイル(経験上、ほっとんど1マイル)

Pocketガチャもできますが、あんまり良いのが当たった記憶がありません(笑)

有料プラン(Pocket Proメンバー)[月550円]ですと、1000ptで7マイル必ず当たるので、毎月100,000ptを貯められるということは、

最低でも700マイルは獲得できる計算となります。

つまり月550円で月700マイルのGETが簡単にできちゃいます!投資効率127%!

年間で計算すれば6,600円で8,400マイルの獲得ですから決して捨てておけないマイル数です。

しかもコンスタントに10マイルもあたるので実際にはそれ以上!

一旦、無料プランでスタートして、30日間の獲得ポイントがコンスタントに100,000ポイントいくのであれば是非、有料プランをご検討ください。

有料プランへの変更の仕方は超簡単。

右上のアイコンをクリックすると左下の画面になりますので、そこのWEBマイページからプラン変更をクリックします。

クリックすると右下の画面へと移るのでPoketProメンバーをクリックして有料メンバーとなります。

ANA Pocket

他のANAマイルを貯める方法のリンクです。

JQエポスゴールドカード(エポスゴールドカード)のポイントアップショップの対象外がモバイルスイカとMIXI Mが2023年9月1日より対象外となりましたので、注意が必要です。

らんきんぐ

にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

【PR】記事内に商品広告が含まれることがあります。

amazon

-マイル・ポイ活