2024年にスタートしたJAL Life Status(ライフステイタス)プログラム。
2023年までのJAL修行(JGC修行)は、ANA修行(SFC修行)と同じようなステイタス達成で、JGCへの入会ができました。
これが2024年から一変!
従来のFOP取得によるステイタス発行は変わらずありますが、JGCの入会条件が変わり大きくハードルが上がりました。
それがJAL Life Status(ライフステイタス)プログラム。
大きな変化もなく1年が過ぎていましたが、ここにきていくらか修正が。
JGC(JALグローバルクラブ)の説明と、その達成条件について記載していきます。
JGC(JALグローバルクラブ)のメリット
1,500 Life Status ポイントから入会できるステイタスです。
Life Status ポイントについては後述いたします。
スターの数によって得られるメリットは違いますが、ラウンジサービス、プライオリティバッゲージサービス、優先搭乗などのメリットが得られます。
Four Star以上でマイル無期限、Five Star以上で家族優遇、Six Star以上で永久ダイヤモンドステイタスが大きな違いと考えてください。
JGC Three Star 1,500 Life Status Points
■初回搭乗ボーナスマイル 3,000マイル
■搭乗毎のボーナスマイル
=区間マイル×利用運賃のマイル積算率×ボーナスマイル積算率35%
■会員専用予約デスク
■優先キャンセル待ち、優先搭乗
■専用カウンター(JGCカウンター)でのチェックイン
■受託手荷物無料許容量優待
国内線 通常+20kg
国際線 JAL通常+1個(32kg)、ワンワールド 通常+1個または+20kg
■プライオリティバッゲージサービス(優先的に手荷物が出てきます。)
■ラウンジ利用
国内線 サクララウンジ
国際線 サクララウンジ、ワンワールド航空会社ラウンジ
■バッゲージタッグプレゼント(入会時のみ)
■マイル有効期限 3年→5年
JGC Four Star 3,000 Life Status Points
JGC Three Starで得られるメリットの他
■パートナー企業のサービス
■マイル有効期限 3年→無期限
JGC Five Star 6,000 Life Status Points
JGC Four Starで得られるメリットの他
■ラウンジ同行ご家族人数無制限
■ご家族専用サクララウンジクーポン(年5枚)
■ご家族へのマイル継承
■ご家族をJGC本会員へご招待
■JGC Five Starタッグプレゼント
JGC Six Star 12,000 Life Status Points
JGC Five Starで得られるメリットの他
■最上位JALラウンジ(ダイヤモンド・プレミア ラウンジ)利用
■永久 FLY ON ステイタス「JMBダイヤモンド」
JMB elite・JMB elite plus特典お申し込み後にご利用いただけるサービス
250 Life Status PointsでJMB elite。
500 Life Status PointsでJMB elite plusが申請できます。
JMB eliteでは、年2回のサクララウンジ利用と、JALPAK5,000円割引。
JMB elite plusでは、年6回のサクララウンジ利用と、JALPAK5,000円割引。
ちょっとしたことですが、サクララウンジが利用できるのはうれしいですね。
JAL Life Status ポイントの獲得方法
JGC(JALグローバルクラブ)への入会には、多くのJAL Life Status ポイントが必要となります。
その取得手段は複数あり搭乗で貯めるのが一般的ですが、他の方法もありますのでその詳細を記載します。
搭乗でためる
サービス | 指標 | Life Status ポイント 積算基準 | Life Status ポイント数 | Life Status ポイント 積算日 |
JALグループ国内線 | 回数 | 1搭乗 | 5ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL国際線 | 区間マイル | 1,000区間マイル | 5ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
国内線は、近くても遠くても5ポイントですが、国際線が1,000区間マイルで5ポイントは大きいですね。
ライフスタイルサービスで貯める
サービス | 指数 | Life Status ポイント 積算基準 | Life Status ポイント数 | Life Status ポイント 積算日 |
JALカード | マイル | 2,000マイル ※1 | 5ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL Pay | マイル | 500マイル ※2 | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL Mall | マイル | 100マイル ※3 | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
※1 JALカードショッピングマイル(JALカード特約店、JALカードショッピングマイル・プレミアムでのマイル積算分、アドオンマイルを含む)が対象。
※2 JAL Payショッピングマイルが対象、各種キャンペーンなどで積算されるボーナスマイルは対象外です。
※3 JAL Mallのお買いものにて通常積算される100円=1マイルが対象。
ショッピングマイル・プレミアムの加入・非加入にもよりますが、仮に1%還元と考えた場合、JALカード2,000マイルというのは200,000円利用に値しますので、まぁまぁハードル高いです。
逆にJAL Mall100マイルは、例えば10,800円のJAL特製カレーでも100マイル積算なので、これは現実的かと。
JALカードを積極的に使うのはもちろんですが、JAL Mallの有効活用が肝ですね。
サービス | 指標 | Life Status ポイント 積算基準 | Life Status ポイント数 | Life Status ポイント 積算日 |
JAL Wellness & Travel | 登録期間 | 1か月 | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌月末まで |
JALでんき | マイル | 1マイル以上 | 1ポイント (上限 月1ポイント) | 所定の積算基準に到達した翌月末まで |
JAL機内販売 | マイル | 100マイル | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
ジャルパック国内ツアー | ツアー | 利用1回 | 1ポイント | ツアー出発日の翌々月末まで |
ジャルパック海外ツアー | ツアー | 利用1回 | 3ポイント | ツアー出発日の翌々月末まで |
JALふるさと納税 | 寄付額 | 5万円 | 1ポイント | 翌年2月末 |
日本以外にお住まいの方向け JAL USA CARD イオンカードJAL JAL新光カード JAL上海浦東発展銀行クレジットカード | マイル | 1,500マイル | 5ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL Pay 両替 | 両替マイル | 300マイル | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL ABC | マイル | 200マイル | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL住宅ローン | 融資実行 | 融資実行 | 20ポイント | 翌々月 |
JALの資産運用 | 口座開設 | 1口座 | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL光 | マイル | 1マイル以上 | 1ポイント (上限 月1ポイント) | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JALでkariteco | マイル | 1マイル以上 | 1ポイント (上限 月1ポイント) | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL e旅計画 | 契約1口 | 30万円以上/口 | 1ポイント | 積立期間満了後の翌4月または10月 |
JALマイレージパーク経由でマイルがたまるショップ | マイル | 100マイル | 1ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
オススメは、おそらく搭乗と併用となるジャルパック国内ツアーとジャルパック海外ツアー。
他、JALマイレージパーク経由でマイルがたまるショップでしょうか?
楽天やYahoo!も対象でJALマイレージパークにて実施するマイルアップも対象となるので、(一部除外)かなり貯まるんではないかなと。
こちらは検証がいりそうですね。試してみます。
JAL NEO BANK で貯める
JALマイラーでJAL NEO BANKを開設していない方は開設するのをオススメします。
日々の銀行処理でマイルが貯まりますし、月間の入出金5回、振込5回が無料ってのがでかすぎます!
サービス | 指数 | Life Status ポイント 積算基準 | Life Status ポイント数 | Life Status ポイント 積算日 |
JALNEOBANK(円普通預金) | マイル積算 回数 | 6回ごと | 1ポイント ※JAL NEOBANK プレミアムの方は 3ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JALNEOBANK(外貨普通預金) | マイル積算 回数 | 6回ごと | 2ポイント ※JAL NEOBANK プレミアムの方は 6ポイント | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JALNEOBANKプレミアム (半期ボーナスマイル) | マイル積算 回数 | 半期ボーナス マイル1回ごと | 1ポイント ※JAL NEOBANK プレミアムの方のみ 対象 | 所定の積算基準に到達した翌日 |
JAL NEOBANKプレミアムについては改めて記事を書くとして、メインの銀行として使っていただければ地味にたまっていきそうですね。
消費をせず溜まっていくのがはありたがいかと。
JALグリーンライフマイルに参加して貯める
こんなのもあります。
グリーンライフマイルを獲得で、「1 Life Status ポイント」
株主になって貯める
100株以上のJAL株保有者で定時株主総会で議決権を行使いただたくと保有株式数に応じたLife Status ポイントが積算されます。
まとめ
いかがでしょうか?
1つ1つのLife Status ポイントは少ないのですが、例えばシンガポール旅行をJALカードを使ってジャルパック海外ツアーで行ったとすれば、
シンガポール3,312マイル→15ポイント + ジャルパック海外ツアー→3ポイント + JALカード利用→5ポイント(利用金額による)
で23ポイントとなります。
どうです?ちょっと見えてきませんか?
またJALマイレージパーク経由でマイルがたまるショップ(要検証)がかなり貯まるとなると、年間で数百ポイント貯めるのも難しくありません。
2024年スタート当初から比べれば、Life Status ポイントの貯め方も幅が広がり、現実が帯びてきました。
個人的には現状JGC Three Starなので、JALマイル無期限を狙って、JGC Four Starを狙っていきたいと思います!