マイル・ポイ活

ANAマイルを貯めるならJQエポスゴールドカードが最強コスパ!

年会費実質無料で、ANAマイル還元率最大1.75%の最強コスパカードの紹介です。

以前、ANAマイル貯めるならANAカードよりもエポスプラチナをオススメしていますが、年会費が20,000円(通常30,000円。インビテーションもしくは年間100万円利用で20,000円になります。)かかるので、コスパが悪くないですか?との声がありました。

プライオリティパスが付きます!

プライオリティパスもあるので、これはこれで良いカードとは思いますけども。確かに。

で、色々調べてみたところ、コスパならエポスゴールドカードやJR九州のJQエポスゴールドカードが良いよ!との情報がありまして。

ちなみにJALマイルを貯めるにも優良カード。

左がエポスカード。右がエポスゴールドカードです。

左がJQエポスカード、右がJQエポスゴールドカードです。

どちらもゴールドカードがオススメで年会費実質永年無料のゴールドカード!

通常のポイント還元率はどちらのカードも0.5% ANAマイルの交換率は1:0.6になります。(JALマイルの交換率は1:0.5)

エポスゴールドとJQエポスゴールドのおすすめポイントは(ほぼ共通です。)

年会費永年無料

エポスゴールドカードですと、インビテーションで無料(年間ご利用額50万円以上でも翌年以降永年無料)となりますが、通常入会では年会費5,000円になります。

JQエポスゴールドカードは、以前はインビテーションのみの発行でしたが、現在は不要。

初年度無料。

発行後は年1回のカード利用で無料。利用が無い場合には年会費1,375円

エポスゴールドカードをJQエポスゴールドカードに切り替える方法も存在するようで、九州のアミュプラザにあるエポスカードカウンターで交換可能です。

※2022年11月 JQエポスゴールドがアミュプラザでインビテーションを待つことなく発行が可能となりました。初年度無料。年1回利用で次年度無料が維持できます。

JQエポスゴールドがアミュプラザに行かなくてもネットで作れるようになりました!

JQCARD エポスゴールドがネットでも作成可能に!

ポイント還元率が良くても年会費が高ければ意味が無いという意見も当然ありまして、その点に置いて言えば完璧!

年間ボーナスポイントあり。目指せ100万円!還元率1%(ANAマイル還元率0.6%)

50万円で2500ポイント(還元率0.5%)(ANAマイル1500マイル ANAマイル還元率0.3% JALマイル還元率0.25%)もらえる。

100万円で10000ポイント(還元率1%)(ANAマイル6000マイル ANAマイル還元率0.6% JALマイル還元率0.5%)もらえる。

1か月83,000円強であれば、支払いをクレジットに集約すれば、十分狙える金額ですね!

3ショップまでポイント3倍 還元率0.5%→1.5%にUP!(ANAマイル還元率0.9%)

エポスプラチナカードにもありましたが、一般カードには無い、選べるポイントアップショップ(3ショップまで)が、もう1つの大きなポイントです。

ありがちなコンビニやスーパー、家電量販店だけではなく、公共料金(東京電力・東京ガス・国民年金等)やモバイルSuica、MIXI、ANA、JAL、ガソリンスタンド、いくつかの保険会社も含まれるのがポイント。

特にモバイルSuicaは大きい!

交通費はもちろんのこと、普段の生活費にも使えます。

MIXIはMIXI Mにチャージができ、バーチャルカードでVISA、JCBでの支払いができるため、事実上カード支払いの大半をこちらのカードにできます。

OuickPay+として使うこともできるのでリアル店舗でも利用できますね!

MIXI Mのリアルカード(VISA)も再開予定とのことで、より現実的な手段となりそうです。

これだけで月間数万はいくんではないでしょうか?

モバイルスイカとMIXI Mが9月1日よりポイントアップショップの対象外となりました。

電気とガス(これらは自由化のため請求を1本化できます。)を1つにして、残り2つをSuicaとMIXIにすれば、ポイントアップショップで全てをまかなうこともさほど難しくないかも!

還元率は0.5%→1.5%にUPです!!(ANAマイル還元率0.9% JALマイル還元率0.75%)

カード支払いの金額が多いところはある程度限られてくるものなので、この3ショップだけで年間100万円到達するのがベストです。

もちろんANAマイラー的に忘れがちですが、丸井グループのカードなので「マルイ」「モディ」でお買い物をすれば倍のポイントになり還元率1%(ANAマイル還元率0.6% JALマイル還元率0.5%)にはなります。

JQセゾンカードとみずほマイレージクラブカード/ANAがあれば交換率が1:0.7へ!

これ、個人的には2枚の追加カード発行が面倒くさいのでどうかと思うのですけど、エポスゴールドではなく、JQエポスゴールドにする理由があるとすればここにあります。

このルートを使わないのであればエポスゴールドで問題ないのですけどね。

カードの絵面もエポスゴールドの方がかっこいいし。

JQカードはエポスもセゾンもそれ以外もJRキューポが貯まります。

みずほマイレージクラブカード/ANAはクレディセゾン発行なので、永久不滅ポイントが貯まります。

各カードの交換率は下記参照。

JQエポス
JQセゾン
みずほマイレージクラブカード/ANA

JQエポスカード(JRキューポ)→JQセゾンカード(JRキューポ→永久不滅ポイントに交換)→みずほマイレージクラブカード/ANA(永久不滅ポイント→ANAマイル)

上記のルートをたどることでで交換率が0.7%になります!

ちなみにJALマイルですと、永久不滅ポイントのマイルUPキャンペーンが定期的に行われますので、

JQエポスカード(JRキューポ)→JQセゾンカード(JRキューポ→永久不滅ポイントに交換)→JALマイル

のルートで交換率が0.6%になります。(通常は0.5%)

年に数回20%レートアップのタイミングがあります。

まとめ

まとめると、3つのポイントアップショップでちょうど100万円使うとすれば

通常ポイント 0.5%

ポイントアップショップ +1%

ボーナスポイント +1%

2.5%になります。

結果としてエポスポイントからANAマイルに交換するとすれば1.5%のANAマイル還元率となります!(JALマイル還元率1.25%)

JQセゾン・みずほマイレージクラブルートを使えば1.75%のANAマイル還元率になりますね!(JALマイル還元率1.5%)

年会費無料のカードと考えると、間違いなく最強ANAマイル増産カード。

ちなみにANAマイルを貯めるカードとなるとソラチカカードが話題になりますが、リボ払いを駆使しても最大1.54%とされるので、JQエポスがANAマイル増産最強カードというのは伊達ではありません。

ソラチカカードの今

なお、JALマイル派も持っていて良いと思います。

1.25%還元が、年会費無料で得られるなら決して悪くはないどころか最高です!

100万円まではエポスゴールドカードかJQエポスゴールドカードを使って、他は別のカードを用いる等がベターでしょうか?

是非どうぞ!

らんきんぐ

にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

【PR】記事内に商品広告が含まれることがあります。

-マイル・ポイ活
-, , , , , ,