その後、北海道旅行定番の六花亭へ。
ホワイトデーも近かったので、会社用をいくつか購入。
カフェしながら定番の雪こんチーズと、店舗限定のチョコレートケーキも。
雪こんチーズが相変わらず美味しい。



天気がずーっと回復する様子がないので、お茶した後は、温泉へ。

泉質は低張性弱アルカリ性低温泉で、それほどツルツル感もなく、そこまで特徴のある泉質ではありませんが、露天風呂から見る旭川の街は絶景。
開放感がありとてもリラックスできる温泉でした。
温泉の後は、スーパーに寄ってジンギスカンをいくつか購入。
道内産のラム肉を使ったものはなく、見かけたものはアイルランド産ラム肉ばかりでしたが、いくつか購入しておきました。
食品のお土産は、帰ってからも楽しめるので、スーパーに寄るのは旅行では必須になりつつあります。

フライト前の夕食は、こぐまグループ 東神楽店で。
オーダーから20分以上待ちましたが、餃子にミニカツ丼、味噌バターラーメン、旭川ラーメンが一度に到着。





なんといいますか、器が大きい(笑)
味よりも量に全振りした感じ。
地方のGoogleMap検索の注意点として、「盛が大きいところは味が普通でも評価が高い」うっかりということを忘れていました。。
ミニカツ丼は美味しかったです。
2日目の食事は、そこまで楽しめませんでしたが、絶景にも温泉にも恵まれ、家具の勉強も出来、雪の中、十分に楽しめた旅行でした!
オフシーズンの北海道は、航空券も安いので、引き続き来ようと思います。