先日、70歳の友人からケータリングを依頼されまして。
とはいえ現状は、自身でお店を持っていないこともあり、カレー屋の友人にお願いすることにいたしました。
その打ち合わせをしようと、近所の中華料理屋へ訪問。
なんと、2年半ぶりでした(笑)

仕事を終えてから来るということで、22時ぐらいだろうと21時半には現地に付き待機。

うまくいけば22時前には乾杯しながら打ち合わせかなぁーと思っていたら、思ったよりも終わるのが遅いようで。
よだれ鶏とネギシナチクをいただきながら待機です。


お店を出たとの知らせを受け、追加オーダー。
黒炒飯と、焼き餃子、水餃子、エビマヨ。
どれも美味しいんですけど、やっぱりこちらのお店は餃子が美味しい。




正直、打ち合わせっていらなかったんじゃないかな?って思ったりもしていたけど、当日の状況を見る限り(また後日書きます。)打ち合わせの甲斐はあったかなぁーって思います。
慣れてしまえばどうってことのないケータリングですが、場数がないと確かに大変かもしれません。
5月はこのケータリングを含めて、イベントのお手伝い、イベント出店と、久しぶりに前職で楽しかったことに触れられて、(ぶっちゃけ通常営業よりも好きだった。)結構ストレス発散になりました!
身体は多少疲れましたけど、言うほどでもない感じです。
今後、何をやっていくかが見えてきたように思えます。