- HOME >
- wakuwakuwacky
wakuwakuwacky
タイトルの【いーとらべろぐ】はeat,travel,blogの造語なんですけど、言いづらいみたいなので変えるかもしれない。 最近転職しました!サラリーマンって気持ちが楽! 【2022年:JGC,SFC取得】 【渡航歴:海外43カ国、国内45都道府県】 【カメラ:Pixel7・Gopro10】
「旅」と「食」と「ポイ活」と
2024年にスタートしたJAL Life Status(ライフステイタス)プログラム。 2023年までのJAL修行(JGC修行)は、ANA修行(SFC修行)と同じようなステイタス達成で、JGCへの入会 ...
ENEOS(エネオス)のスマホアプリENEOS SSアプリが登場して数年がたっておりますが、なんとなくの使い方はわかるものの、クーポンの発行タイミングやポイントカードの連携など、わかりづらいところがあ ...
2025年も気が付けば2月突入。 ご存じの通り、ライバルのJAL(JGC)修行は根本から大きく変わり、JGCはJAL Life Statusプログラムとなりましたが、ANA(SFC)修行は大きな変化は ...
最終日のタイトルがタクシーアプリの紹介となってしまいましたが、最終日にして、感動すらしたアプリです。 のちほど。 街を歩いていると、マルハンがありまして。 まさかのパチンコ屋がラオスにもあるの?と思っ ...
ラオス旅行最終日。 宿で朝食をいただき、9時頃には出発。 電車がお昼前に出発するので、くいっぱぐれないように、アッサリン食堂で炒飯とガパオライスをテイクアウト。 この日は、15年前にも鍋をふるっていた ...
クアンシ―の滝観光からホテルへ戻り、とりあえず向かったのは、60円ソフトクリームのお店。 ヴァンビエンで食べたソフトクリームがルアンパバーンにもありました。 若いお客様いっぱいで、店内はゴミが散らばっ ...
今回のラオス旅行は、正直ヴァンビエンでダラダラしようかなぁーと思っていたのですが、当時は知らなかったクアンシーの滝を事前に知ってしまい、行ってみたい衝動からルアンパバーンも行くことにしました。 石灰岩 ...
プーシーの丘を降りてくると、すっかりナイトマーケットの準備が終わっておりました。 特に買いたいものがあったわけではないので、ほぼ素通りでしたが、衣類や布、手作りのバッグ、小物などクラフト感のあるライン ...
アッサリン食堂でランチをしたのち宿へチェックイン。 泊った宿はポンカム レジデンス。 チェックインすると、観光エリアの説明を丁寧にしてくれて、とても好感が持てます。 コミュニケーションもおせっかいにな ...
翌朝はパンケーキはやめて目玉焼きとソーセージ。 生野菜もさることながら、フルーツが取れるのがうれしい。 マンゴーが気軽に食べられるのは、なんとも贅沢。 この日は朝からルアンパバーンへ移動。 到着した時 ...