旅(旅行記)

泊まれるお寿司屋 伊藤家の壺

かなり前から妻から誘われていたお寿司屋さん。

クオリティ云々というより、飲食にお金を使うことに、やや消極的な今日この頃。

特に予約が取れない系には、全然行く気が起きないのです。

自分でそれなりに作れてしまうというのもありますが、予約に自由を奪われてしまう感じがちょっと嫌でして。

そうは言いつつ、約束していたことなので、真鶴まで向かいます。

海沿いを走るのが気持ち良い。

途中のローソンでジェラートを買ったりもしましたが、大きな寄り道もなくほぼほぼ時間通りにお店へ到着いたしました。

お店の名前は、伊藤家のつぼ

予約が取れないお店とされていますが(2026年まで満席)、タイミングよくテーブルチェックで予約が出来たりするお店なので、思われているほどハードルが高いわけでもなさそうです。

今回、宿はいっぱいということで、近くで車中泊予定。

カウンターに通されると、窓からは海が見え、広々とした空間が心地よい。

妻が必要にオススメするのもわかるかも。

お寿司屋さんではありますが、1品料理も豊富に提供されました。

自家農園で育てたジャガイモのビシソワーズもうれしく、刺身も脂がのって美味しい。

なんといっても、この前菜盛り合わせが秀逸!

この日は8品並べられた前菜の数々。

1品1品、丁寧に作られた料理で、創意工夫がいたるところにあって楽しい感じ。

おそらく技術だけでいえば、もっと上のお店もあるんでしょうけど、肩の張らない空間で、店主も初めての自分にも気さくに話しかけてくれて、兎に角居心地が良い。

お寿司は確かに美味しかったし、それはそれで満足なんですけど、この数時間の体験は、1万円でも安いぐらい。

しかも宿泊込だと15,000円程度ですから、この料理と宿泊で考えると、なんとコスパの良いお店なんでしょうと。

最後には、周りのお客様とも仲良くなって、たまたま居合わせた天ぷら屋さんとも知り合いになって、あまり体験できない貴重な時間をすごすことができました!

3ヵ月に1回は来ているお客様もいらっしゃって、その気持ちもわかります。

個人的には、他にも楽しいことがいっぱいなので、半年に1回ぐらいかなぁーと思ってますが、いろんな人に体験してもらいたい時間でした!

あまり、お寿司屋さんとかオススメすることはありませんが、ここはホントにオススメです!

らんきんぐ

にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

【PR】記事内に商品広告が含まれることがあります。

-旅(旅行記)