旅(国内)-関東・甲信越- 旅(旅行記) 横須賀・三浦散策記

海の公園で今年初の潮干狩り!

3月に入っても前半はまだまだ寒かったのですが、中盤以降、急に暖かな気候に。

というわけで、大潮の週末に行ってきました!潮干狩り!

今年度の初採取活動!

昨年は4月に2回足を運んでました。

絶好の潮干狩り日和と思うのですが、3月ということもあって思ったよりは空いてる感じ。

まぁ、潮干狩りといえば、なんとなく4月ですものね。

そういうイメージ。

到着したタイミングがちょうど干潮。

もう30分ほど早く着く予定が、ナビがうまく機能せず、駐車場もいっぱいで最寄りの駐車場を探すのに時間がかかり超ギリギリ。

精々1時間ほどしかやれないので、慌てて海へと向かいました。

マテ貝も、周りを見ている限りでは捕れているようで、もしかしたら干潮になりだしたタイミングで、早めに攻めていくのが良いのではなかろうか?

完全な干潮になると深く潜ってしまうようで、捕れてる人たちはスコップでかなり深め(30センチぐらい)に掘ってました。

アサリはそれなりに採れたけど、マテ貝は小さいのを入れて3つだけ。

まともに食べられそうなのは1つだけ。

3月に行ったのはとても良かったと思うので、来年は戦略立てて向かいたいと思います。

その後は、ランチをするでもなく横須賀へ。

何か食べたけど、何を食べたのかすらも忘れた。

はまだぶんてんでソフトフランスを買ったり、お義父さんの家庭菜園から大根抜いたり、なんとなく昼寝してみたりとダラダラしてました。

そんな日もあります。

らんきんぐ

にほんブログ村 旅行ブログへ

PR

【PR】記事内に商品広告が含まれることがあります。

-旅(国内)-関東・甲信越-, 旅(旅行記), 横須賀・三浦散策記