2022年6月3日 もっとTOKYOの再開が正式に告知されました!

TOPページの絵面がもうちょっとなんとかならんものかとも思いましたが、シンプルで見やすいとポジティブに考えます。
日時は2022年6月10日(金)12:00から!
前回が瞬殺でOTAの予約枠がなくなってしまったので今回はどうなることやら。。
とってもお得なので、是非活用したいところですね。
詳細は、
対象
1,東京都民が都内を旅行する商品が対象。
調べている限り伊豆七島も対象なので、旅先の幅は広いですね。
2,ワクチン3回目接種またはPCR検査等での陰性証明が必要。
これはどこのブロック割もそうなので理解。
助成金額
1,宿泊旅行は1泊5,000円(対象6,000円以上)、日帰り旅行は1回2,500円(対象3,000円以上)の定額の助成
連泊最大5泊まで。利用回数の制限無し!
2,18歳未満は1,000円上乗せ助成
30歳ほど若ければねー(笑)
いい試みと思いますよ!
申し込み方法
ご予約は、取扱事業者(旅行会社、オンライン旅行会社、ホテル・旅館等の宿泊施設)へ直接申込!

おそらく各旅行会社(OTA含む)や宿泊施設に予算が割り振られると思うので、前回同様取り合いとなってしまうかもしれませんねー。
開始が6月10日12:00ですが、取り扱い事業者によって開始時期は違うようなので、行先や旅行会社・宿泊施設などはいくつか候補を挙げておいたほうがよさそうです。
予算総額22億円。宿泊数にして40万泊分と言われていますが、準備をするにこしたことはなさそうです。
主要OTAリンクは以下
時期
予約受付 2022年6月10日12時以降~順次開始
※6月10日以降に予約が成立した「もっとTokyo」対象商品に適用。
※取扱事業者によって販売時期は異なります。
対象期間 2022年6月10日~2022年7月31日までに完了する旅行商品
意外と短い。県民割は都民にとってはあまり恩恵を受けない割引でしたねぇ~。
※8月1日チェックアウト分を含みます。
※取扱事業者が販売するすべての旅行商品が対象となるものではございません。
まとめ
2022年4月にスタートした県民割。
ようやく東京都民にも恩恵をうけるタイミングが来ましたね!
今回は一律5,000円(6,000円以上の宿泊)なので、一部のホテルに予約が集中するようなことはなさそうです。
6月は予定いっぱいですが、7月はいくらか空きもあるので、せっかくですので波に乗ってみたいと思いますよ!